初心者でも楽しめる南国風ガーデニング No.1

こんにちは、ArrowzShop のBucksです
『自宅の庭をなんとかしたい!』と常々思っていた私。
そのスペースは椿の木とドクダミや雑草が生い茂る場所で、椿の周りを通る度にかゆみが出ていました。

椿にはチャドクガがいるよ
弟のPonoに相談すると椿には怖い毛虫の幼虫がいるとのこと。
どんな毛虫なのかは専門家の方のブログをご覧くださいね。
椿の木付近に水道があるため、毎日かゆみと戦っていました。

とにかく全身がかゆくて大変でした〜
そこでPonoが自宅に遊びに来た日に椿の木周辺を改造することに...

初心者でも楽しめるガーデニング計画、スタートです!
Chapter1 購入品のご紹介

まずは購入したお品物のご紹介!
土やプランターはアイリスオーヤマさんのホームセンター『ユニディ』で購入しました。
庭に直接植えるのは南国風の植物。
ハイビスカス2鉢、クワズイモ、フェアリースター2鉢です。

購入した植物です!めっちゃ可愛い
Chapter2 雑草を抜く
まずは椿の枝を伐採してからノコギリで椿を切断しました。
そして根っこから引っこ抜くように雑草を抜き、新しい培養土を混ぜて土をならします。

フカフカの土になりました

今回使用した培養土はアイリスオーヤマさんの『花と野菜の園芸の土』というもの。
低価格ながら初心者にピッタリな土です。

アイリスオーヤマさんのネットショップには同じものの掲載はありませんでしたが、こちらもオススメです↑


ドクダミや雑草の根が深くて100均で購入した古いシャベルが壊れてしまいました 笑

こんな可愛いセットなら気分も上がりますね〜
Chapter3 完成

まずは鉢のままレイアウトを決めました。
クワズイモを中心にハイビスカスとフェアリースターを配置。


周りをレンガで囲ってみました
購入必須のかわいいソーラーライト!
ライトがあるだけで雰囲気が変わるのでオススメです。

いかがでしょうか?
こちらが完成した南国風ガーデニング『Arrowz Garden』です!
右側に植えたのは多肉植物の赤ちゃん達。
クワズイモの葉っぱの影で育ちますように〜。

ガーデニング、ハマりそうです!
初心者ガーデニング計画、これからもよろしくお願いします!
By Bucks