謎のマスクは誰の??
84歳で介護3、認知症のミドちゃん。
デイサービスから戻ってきたら見たことのないマスクがバッグの中に...
今回はデイから帰宅した日の様子をお届けします!
それではスタート!
認知症の伯母とのほほえみブログ No17
デイサービスから元気に帰宅したミドちゃん。
いつものルーティンで、トイレ → パジャマにお着替えと進めていきます。
え〜っとこの洋服はどこにおくんだっけ?
翌朝の支度がラクになるように、その日に洗濯しない洋服は部屋の奥、翌日も着る洋服は座布団の上に置いてもらっています。
そのズボンは明日も履くから座布団の上に置いてね〜
はいはい!座布団の上ね
脱着はまだ1人でできるので遠くから見守る私。
ズボンを脱ぐと...
このズボンはどこにおく?
数分前に「座布団の上ね!」と納得していたはずなのに始めて聞く雰囲気を醸し出すミドちゃん。
洋服を脱ぐたびにこのコントのようなやりとりが毎回行われます ww
誰かが手伝えばすぐに終わってしまうほんの少しのことでもできるだけミドちゃん単独でやってもらっています。
『わからなくなったらちょっと手助け』
ちょうどいい距離感で接しています
バッグの中に
ミドちゃんのお着替えタイムが終了すると次は新聞音読タイム!
広告から始まり、番組欄を音読します。
私はその間に夕食の準備をしたり、デイサービスのバッグの中を確認したりとバタバタ過ごしています。
いつものようにバッグから連絡帳のフォルダーを取ろうとすると...
!!!!!!!!
なんと知らないマスクが!!!!
我が家では不織布のよくある白いマスクを使用しているんですけど、バッグに入っていたのはこんな感じのマスク↓
おばちゃんは使わないような可愛いマスクが1枚!
まだ未使用なんですかね〜
半分にたたまれていました。
もし、デイサービスのスタッフさんにいただいたなら何か連絡帳に書いてあるはず!
確認しましたが特に記入なしです。
このマスクどうしたの??
知らないよ、なにそれ??
高確率で数分前の出来事も忘れてしまうミドちゃん。
デイサービスのこともご想像通りにすっかり忘れていました。
もしかしたら拾った??
うちにはないマスクなので間違えなくデイサービスでもらったか拾ったか...
まだ一人暮らしだった頃、ミドちゃんはよく落ちているモノを拾ってきて自宅に展示してました。
ぬいぐるみ・壊れた椅子・CD・おもちゃetc...
「どこで拾ったの?」というようなコアな物まで『ミドちゃんギャラリー』にあったのを思い出しましたね〜。
可愛い色のマスクでしたが、しれっと処分させていただきました。
まとめ
デイサービスから帰宅した日のエピソード、いかがでしたか?
謎のマスクはどなたのものだったのか...
まだ判明には至っていません ww
すぐに忘れてしまうミドちゃんですが、今日も元気で食欲旺盛!
これからもクスッと笑えるほほえみエピソードをお届けしますね!
By Bucks